3/12日以来約1ヶ月ぶりのすべり。腰が直らないがよくなってきたのでKさんにお願いして同行。半日のみ。シャルマンは雪が多い。まだ2mはある。体が なまっておりまるでシーズン始まりのよう。さらに今日のすべりで判明したのだが …

4/17 シャルマン火打 続きを読む »

[ショートカットに相対パスを指定  ショートカット作業フォルダに相対パス]—–2010/04/11(Sun) 11:41 あら MS-DOSネタ Windows Script Programmin …

ショートカットに相対パスを指定  ショートカット作業フォルダに相対パス] 続きを読む »

httpで時刻情報を持つサイトに行って、サーバと時間を同期させる方法。 **正解は末尾のスクリプトです。 NTPサーバとか便利なものがあるのになぜこのようなことをしなければならないかというと、イントラネットなど特定の条件 …

NTPを使わない。サーバ時刻あわせ (httpで時刻合わせ) 続きを読む »

休日が、天気わるかったり、都合悪かったりタイミングが悪い。で、また金曜ナイター。結構人多かった。金沢方面からがほとんどのよう。儲かってるね。イオックス。 4本滑るが、2本目で、動画撮影中に大クラッシュ。頭支点でえびゾリ状 …

3/12 イオックスナイター 続きを読む »

きょうより21日まで旅します。スノボがらみではなく南の島へ。この季節雪山と反対の方へいくの結構もったいないけど。 まずは本島到着。メイン通りへ。 昼飯。うまそうなラーメン屋あり。プロレスラー、スペルドルフィンさん一門御用 …

2/17日 某南の島へ 続きを読む »

天気良し。雪良し。日曜なのに人が意外と少ない。オリンピックでモーグル上村愛子やってた時間に近づいていたので、皆さん家にいたようだ。おかげで2時間ほどでゴンドラ8本ゴンドラ滑ることができてラッキー。 ゴンドラ降り場

ラクティスのヘッドランプバルブを交換。ネットで調べてもやり方見つからないので、一発勝負で作業。ただ下手にやると、手の甲が血だらけになるとの情報あり、指無し軍手と、ガムテープで難なくその辺は解決。 ・コツはとりあえずコネク …

ラクティス ヘッドランプバルブ交換方法メモ 続きを読む »

 好天との情報で、急遽、スキーヤーFさんと同行。 去年はエリア分裂問題があり、行く気にならず。このサイトでも復活を望む→痛烈な批判を書かせてもらいました。 今年はエリア共通券が復活とのことで、安心です。 やはり不評だった …

1/11日 妙高赤倉 祝!!分裂解除。エリア共通券復活 続きを読む »

4時間券。なんか久しぶりの立山。三連休の中日で、超混み。駐車場は停めるところ無し。路駐。スキー指導員のMさん親子に会い、後ろを滑らせてもらう。 スキーヤーの小回りの後についていくのは少し、しんどいが練習になるものだ。 そ …

1/10 立山山麓 続きを読む »

2010年、初すべり。たいらスキー場。 半日午後券。 多分今日のイオックスは混みこみで車の停める場所もないはずなので、たいらへ。久しぶりのたいら。 たいらの「壁」はやはり手ごわい。ここを滑らずして、たいらに来た価値はない …

1/4日 たいらスキー場 続きを読む »

今日は天気予報の週間予想が予想に反して天気が持ちそうということで、再度イオックスへ。昨日と同様9本を2時間あまりで滑る。空いてるからね。雪はだいぶ悪くなったが、明日から大荒れなので期待。 写真はゴンドラの頂上近くより。昨 …

12/30 やっぱりイオックスアローザ 続きを読む »

引越してイオックスアローザと、たいらがホームゲレンデになりそうな今シーズン。さっそくアローザまで行ってみた。たぶん2年ぶりくらいだな。アローザは 富山県内なのに白馬より出撃回数が少なく、いままで10回も行ってないと思う。 …

12/29 年末年始は今日がベスト!イオックスアローザ 続きを読む »

12/19日、県内スキー場一斉オープン。さてさっそく出動!するも。。ブーツ忘れました。。 しかたがないので、山麓へ向かう山道沿い、アルペン村近くサークルKの駐車場にいたかわいらしい小鳥で今日は勘弁してください。これはよく …

12/19 日 立山山麓出撃?? 続きを読む »