14/1/1元旦 1/2 立山山麓 初滑り
いつもなら、11/1より初滑りなのだが、ひざの調子が良くなく、引退かなと思っていた矢先親戚と泊まりとなり、成り行きでスノーボード。ほとんどお子様 のお守りみないな感じ。元旦で初滑りとはいままで初めてだし、元旦に滑りにいっ …
いつもなら、11/1より初滑りなのだが、ひざの調子が良くなく、引退かなと思っていた矢先親戚と泊まりとなり、成り行きでスノーボード。ほとんどお子様 のお守りみないな感じ。元旦で初滑りとはいままで初めてだし、元旦に滑りにいっ …
参加者2人天気悪し。牛岳なのにとても寒い。午後券のみ。スキーで実施。写真はなし。
参加者 3人。Kさん。W氏。ゲレンデ、天気は良かったのだが、宿に帰ってびっくり。「出ていってもらえませんか?」と言われてしまった。指名手配の犯人 にでも間違えられたのかと思っていたところ、 実はおじいさんがお亡くなりに、 …
参加者3人。いつものメンバー。2008年以来。雪は快適滑走限界ぎりぎりだが楽しめました。今回は天気がよかったせいか、気圧の低さは感じられす、なんとか体力がもった。 実際820ヘクトパスカルだったので、前回より50ヘクトバ …
初の 夢にまで見た??(見ん見ん!)人生初の夢の平。 つれのスキーの練習に付き合いました。したがって今日は今シーズン初のスキー。杉の原にいっしょに行けるのを目標にしてますがまだまだダメです。日曜は家族連れが多くて意外と混 …
午前のみ快晴。それを見越して、午前のみ出撃。ゴンドラ7本。散居村が美しい。 そう言えばだいぶ前ですが2CHのまとめサイトで、この過去のブログの散居村写真が転載されたことがあり、びっくりしました。 この3連休はスキー場混雑 …
あけましておめでとうございます。 年末年始と連休がたくさんあったのに天気とタイミングと体調(酒の飲み過ぎで憩室炎発症自業自得。。)の関係で本日しか滑られず。残念。7本(リフト14回)滑る。快晴で、立山連峰 白山連邦が見え …
今年も始まりました。初滑り。天気快晴 暑いくらい。Kさん他高校生2人同行。3連休とあて、人が多い。しょぼい遅いリフトなので仕方がないが、リフ ト待ち20分。5本しか滑られず。今年は特に体がなまっているのでこんなもんで良い …
サーバのハードディスクが壊れました。本日たいらスキー場オープン記念で無料のハズでしたが、サーバ復旧作業してました。うーん残念。
メンバーは昨日に引き続き3人。天気は午前中しかもたないとのことだったので、午前券で集中的に滑る。南砺市スキー大会をやっておりオープニングに南砺市田中市長も滑っておられたがなかなかお上手だった。 帰りはアローザ温泉で一服し …
アローザで滑る予定であったが、天気が非常に悪いとのことで、経験的に晴天率がよい飛騨方面へ遠征。 私はボード。他2人スキー内1人兵庫よりのゲストのため天気は晴れて欲しかったのだが。。。しかし天気は変わらず悪く雨にたたられる …
私はボード。快晴。先週雪積もったばかりで雪よし。スキー同行者1人。帰りは井口村の椿温泉。
午後券。晴れ時々雪のち猛吹雪。春一番だそうだが、それにしては遭難しそうな春一番。まあなんとか天気もった。ここの記事を2ヶ月分まとめて追加。だれも見てないブログですが、記録として取っておくとあとあと便利なもので、書いておか …
4時間券 会社のスキーの集い。スキーで参加。
月曜だが、親戚のスキーの集い。にぎやかだった。天気はなんとかもった。
スキー。スキー同行者雪女1人。猛吹雪で風邪を引いてしまった。
最近朝早起きできなくて、どうしても近場になってしまう。毎日平日寝不足なせいもある。寝だめはできないが、寝不足はまとめて休日に来るようだ。 きょうはなぜか京都府のスキー予選があり、半分閉鎖状態。 7回(リフト14本)滑る。 …
スキー(短いスキー)をしたくなり、ここ2週間ばかり、ブーツを物色してた。昔買った靴は固くなっていてもうはけないので、同じ系統のラングのブーツを購入。ラングRX100。昔とサイズの作りは変わっておらず、足にジャストフィット …
今週2連休はスキー場に行けないのがわかっているので、平日金土のナイターで足鳴らししておく。 とりあえず、6日 8本 7日 5本滑る。 天気は小雪で、顔が冷たかったのですが新雪が降り積もり、コンディションは最高でした。 8 …
毎度いつものようにKさん同行。クリスマス寒波で天気が悪いということであったが、快晴。予報がとてもいい具合に外れ満喫。2010年4月以来だから1年8ヶ月ぶり。 越中境のたら汁もうまいのでつい朝食ってしまった。 またシーズン …
例年どおりKさん同行。Kさんより今年は安全第一で故障無きように。。と訓辞を受け今年度初滑り。滑走開始。 これまた例年通り体力なく、10本で終了。 鷲が岳のほうが広くてよいがやってなかったのです。 帰り岩魚の塩焼きを食らう …
週末は天気が悪そうなので急いでゴンドラ7本滑る。いい疲労感。
天気が怪しかったが、持ちそうだったので、出撃。混んでいた。たぶん昨日金曜晴れていたので、「よーし土曜はスキーだ!」とばかりに出撃したファミリーが 多かったと思われる。ハイシーズンでの金曜の天気はファミリー層の気分を左右す …
久しぶりの立山。現在自宅から遠くなっているので、なかなかいけない。毎回イオックスでは飽きる。やっぱり県内ではここが一番。晴れ 雪よし。キュキュ鳴 る。昨日までの悪天候に皆だまされて、人もそこそこで混んでないし、ラッキー。 …
雪ときどき晴れ。午後券。時間を作ってなんとか出撃。アローザは混み混みなのは見えていたのでたいらへ。頂上から7本(リフト14回分)名物の正面の斜面は相変わらず手強い。下界は雨だが、たいらは雪がいい。パウダーだ。