いつもなら、11/1より初滑りなのだが、ひざの調子が良くなく、引退かなと思っていた矢先親戚と泊まりとなり、成り行きでスノーボード。ほとんどお子様 のお守りみないな感じ。元旦で初滑りとはいままで初めてだし、元旦に滑りにいったことも初めて。さすがに元旦は人が少なくて滑りは快適であったが、2日は 人が多い。天気は悪いがなんとか持った。
いろいろ忙しく。。写真なし。
「スノボスキー」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
1/27 牛岳
参加者2人天気悪し。牛岳なのにとても寒い。午後券のみ。スキーで実施。写真はなし。
3/9 10 妙高杉の原
参加者 3人。Kさん。W氏。ゲレンデ、天気は良かったのだが、宿に帰ってびっくり。「出ていってもらえませんか?」と言われてしまった。指名手配の犯人 にでも間違えられたのかと思っていたところ、 実はおじいさんがお亡くなりに、急にお通夜になったとののこと。、向いの宿に移動したが、突然のことで向いの宿のご主人もあわてていたらしく、夕飯が明ら かに少なかった。特におかず。。まあ珍しい体験をしたということで。
5/5 6 志賀高原 渋峠
参加者3人。いつものメンバー。2008年以来。雪は快適滑走限界ぎりぎりだが楽しめました。今回は天気がよかったせいか、気圧の低さは感じられす、なんとか体力がもった。
実際820ヘクトパスカルだったので、前回より50ヘクトバスカル高いことになる。この違いは大きいようだ。熊の湯、横手山のボード制限はそろそろ外してもよいのではないかと思う。ボーダ少ないよ。しかも私みたいに高年齢化してるし上手い人ばかりだし。
わんこのインデイも健在でした。パンは、最近テレビで紹介されたとおり(400円のパンを食うだけに東京から長野に行くという企画番組で使用された)、やはりうまかった。これが主目的の一つ。
1/20 夢の平
1/12 イオックスアローザ
1/5 たいら
11/25日 鷲ヶ岳
サーバ故障でたいらに行けず
サーバのハードディスクが壊れました。本日たいらスキー場オープン記念で無料のハズでしたが、サーバ復旧作業してました。うーん残念。
3/18 アローザ
メンバーは昨日に引き続き3人。天気は午前中しかもたないとのことだったので、午前券で集中的に滑る。南砺市スキー大会をやっておりオープニングに南砺市田中市長も滑っておられたがなかなかお上手だった。
帰りはアローザ温泉で一服し帰宅。予報どおり昼から雨で、午前券で大正解だった。
帰りはアローザ温泉で一服し帰宅。予報どおり昼から雨で、午前券で大正解だった。
3/17 ひだ流葉
2/19 たいらスキー場
3/11 たいらスキー場
2/4 立山山麓
4時間券 会社のスキーの集い。スキーで参加。
2/6 立山山麓
月曜だが、親戚のスキーの集い。にぎやかだった。天気はなんとかもった。
03月11日: 2/26 たいらスキー場
スキー。スキー同行者雪女1人。猛吹雪で風邪を引いてしまった。
1/22 たいらスキー場
1/14 たいらスキー場 スノーボードしばらくやめます?
スキー(短いスキー)をしたくなり、ここ2週間ばかり、ブーツを物色してた。昔買った靴は固くなっていてもうはけないので、同じ系統のラングのブーツを購入。ラングRX100。昔とサイズの作りは変わっておらず、足にジャストフィット。ピッタンコ。以下。
さて、スキーをするのは、3年ぶり。ちょっと緊張した。9本(リフト18回分)滑る。天気晴れ。思うようにスキーは回せなかった。出来はスキーやってたころの60点てとこか。ボードと使う筋肉が違うらしく。翌日筋肉痛になった。

やはりキツい たいらのメインバーン。写真真ん中ロッジ建物近くのリフト乗り場の横キッズパークに動く歩道みたいなものが新設されていた。ソリ専用エスカレータと言うらしい。(写真では青い縦の線として見えてます)去年こんなものあったっけ。これは幼児とソリ遊びを楽にするためと思われ、なかなか集客を考えているなと思った。軽井沢スキー場での動画があったのでアップしておきます。最近の流行りかな。
1/6 1/7 2日連続 牛岳ナイター
2月25日: 12/24 シャルマン火打
11/12シーズンスタート ホワイトピアたかす
1/21 イオックスナイター
週末は天気が悪そうなので急いでゴンドラ7本滑る。いい疲労感。
1/22 立山山麓
天気が怪しかったが、持ちそうだったので、出撃。混んでいた。たぶん昨日金曜晴れていたので、「よーし土曜はスキーだ!」とばかりに出撃したファミリーが 多かったと思われる。ハイシーズンでの金曜の天気はファミリー層の気分を左右するので混み具合の判断に重要。やはり穴場は、1/8日みたいに金曜が大荒れ の翌日。スキー場へいく気がそがれるような天気なので、土曜の予定としてスキーが避けられる傾向にあるみたい。今日は逆。わかっていたがやはり混んでい た。
さて現地で、会社の若手2人F君とKDM君に偶然合い合流。4時間券でガンガン滑る。
しかし問題発生。ちょっと滑り出しで初心者みたいなコケ方して、左ひざに激痛が。。ヤバい・・ネットで診断したらどうも左内側靭帯を痛めたよう。ちょっと まともに歩けなくなってしまった。まさかこれでシーズン終わりなのか。。とりあえずあさって病院だな。かかりつけの病院の先生はボードを毛嫌いしておりま たボロクソ言われるんだろうな。
さて現地で、会社の若手2人F君とKDM君に偶然合い合流。4時間券でガンガン滑る。
しかし問題発生。ちょっと滑り出しで初心者みたいなコケ方して、左ひざに激痛が。。ヤバい・・ネットで診断したらどうも左内側靭帯を痛めたよう。ちょっと まともに歩けなくなってしまった。まさかこれでシーズン終わりなのか。。とりあえずあさって病院だな。かかりつけの病院の先生はボードを毛嫌いしておりま たボロクソ言われるんだろうな。