食べ物」カテゴリーアーカイブ

11/12シーズンスタート ホワイトピアたかす

例年どおりKさん同行。Kさんより今年は安全第一で故障無きように。。と訓辞を受け今年度初滑り。滑走開始。
これまた例年通り体力なく、10本で終了。
鷲が岳のほうが広くてよいがやってなかったのです。
帰り岩魚の塩焼きを食らう。やはりここの塩焼きはうまい。。この店は永遠に秘密だな。運転手のためビールのつまみにできないのが残念。
20111114-IMG_2140_1
岩魚やさんの猫岩魚取りの「×名人」ではなく「◎名猫」。前足で水面をすくって池の岩魚を上手に取るらしい。
20111114-IMG_2138_1
たかすの全景
20111114-IMG_2127
ゲレンデの様子。さすがにこの時期にくる人はみなキチガイです。うまい人が多い。
20111114-IMG_2131

08月27日: 久しぶりのヒット!ウィルキンソン ドライコーラ

久しぶりにパンチのあるコーラ。前記事で紹介したスコーピオに近い。喉にドライ感が、少しの時間残る。辛いカレーを食べたあとのあの残辛感。
もうちょっと、甘みがなければもっといいのだが。
しかし、スコーピオと同様すぐに消えていくような気もせんでもない。まとめ買いしとくかな。ローソンで売ってます。
20110827-2T054_DB2_5

07月31日: 東京でドクターペッパーがブームとか

だいぶ前に飲み物掲示板というのをやってまして、主に酒中心だったんですが、一つソフトドリンクを取り上げたことがありました。それがスコーピオという奴 でして、やっぱりコカコーラが出しているもんなんですけど、これが旨い。しかしすぐに生産中止になりました。刺激が強くてうまいんですね。
その元祖がドクターペッパーだと思います。その時のレビューを以下に張り付けておきます。マジでスコーピオ復活してくれないかなあ。
———————-
Drペッパー
好き嫌い分かれる味。酒ではないが清涼飲料水もたまにはいいかなあと思ってアップしてみた。基本的に刺激的、薬くさいものが好きなのでDrPepperは お気に入り。しかし、ここ西日本地区では売っていないのだ。好きな人は徹底的に好きなはず。昔北陸地区ではMrビブという名前で売られていたが、「なんと まずい味だ!」と思ったものだ。大人の味。もうちょっと甘味がなくなればもっといい。
20110731-20040221182150

スコーピオ
DrPepper好きならこの味は見逃せない。私的には最高です!完全に大人の味。薬くさい、辛い、甘味抑えめ、低カロリー、しかもビタミンB配合。ボー としているときには効くってもんじゃない程効きます。胃が悪い人には向きません。胃が悪いときに飲んだら痛くなりました。しかし先月までは一部コンビニで 売っていたのに今は売ってないのです。だから写真もコカコーラから頂いてきました。Dr.Pepperと同じ道を歩むのではないかと心配です。ちゃんと北 陸でも売ってください。毎日飲みますから。
20110731-20040221182456

11/20 始動!白鳥ウィングヒルズ

シーズン始動。人工スキー場。やはり体がなまりまくっており、切れがない。Kさん同行。まあ、いつものことですが。帰りにKさんお気に入りの食堂でイワナ の塩焼きを食う。これが絶品。ご主人が、庭の養殖専用の池からすくって20分かけてやき焼き上げるのだが、うまかったなあ。行列ができてはいけないので、 店名は書きませんが。あと店内にフランスの世界遺産の写真があり、魅了されました。初めて知りました。モンサンミッシェルってとこ。いつか行って見たいで すね。

20101120-IMG_1267

20101120-IMG_1269_1

そろそろシーズン。その前にうまい豚まん屋ないかなあ。

ほとんど更新してませんでしたが11月20日より再開しますよ。鷲が岳予定。Kさん同行よろしく。
先日久しぶりに大阪551蓬莱の豚まんをおみやげにもらったのだが、これがうまくて。これ食ったらコンビニや井村屋の市販品は食えない。冷凍しておいてもうまい。母も絶賛。
で、富山でうまい豚まんくいたいなあ思って調べてみたんだけどないねー。
1件だけアピタ東店にある「吉●」というところ見つけて写真がうまそうなので買いにいったのだが。。はっきりいってまずいし。250円は高いよ。具が多く 食べごたえはあるので損はした気分にはならないから、食べ盛りの高校生とかにはおすすめか。でも抜群にうまい蓬莱でも200円以下なのに高い感は否めな い。
蓬莱にメール出して誘致運動でもすっかな。すっかり蓬莱好きになった母にもたべさせたら、蓬莱よりだいぶ落ちるね。でも蓬莱の味を知らなかったら普通にうまいとおもっていたかも知れないねえ。との感想。