AVL ギターの音が遅れる

ギター弾き始めで最初に気づいた。音が遅れる。
あれAVLってliquorixリアルタイムカーネルじゃねーの。おかしい。
Ubuntu studio25.04でも遅れる。これもリアルタイムカーネルに調整してあるはずでは?なぜ?
これを解決しようと思ってQjackctlを当初導入していろいろやってみたがだめだった。LLMにもいろいろ教えてもらったがだめ。
根本的なところが食い違っていたのが原因。
つまり前の記事で書いたpipewireで制御されているシステムだったのが原因。
さらにいうなら作者さんの説明を最初に聞いておかなかったのが原因。
だから前回長々と作者さんの説明を載せました。
ちゃんと調整できるツールは用意されていました。以下です。Ubuntuにも同様のツールはありました。
デフォルトが Quantum 2048 SamplingRate 48000 になっているところ、
256以下 48000以上にします。ちなみにSamplingRateは 48000のままでいいと思います。
これで速弾きしてしても大丈夫。デフォルトに戻すには、どちらも0にする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です