月別アーカイブ: 2002年6月

TurboLinux 8.0はまだダメ

[TurboLinux 8.0はまだダメ]—–2002/06/08(Sat) 10:40
7.0がよかったので期待したけどダメ。
ネットでも悩んでる人が多い。
1 ネットにつながらない。
netwaork-script群をいじってもつながらない。
バグらしい。全然ダメじゃん。
2 グラフィカルログインのユーザ名が文字化け。
3 簡単設定ツールturboツールコマンドが見つけにくい
4 パソコンがshutdown コマンドrebootコマンドを使ってもうまくON OFFできない。結局電源ON OFFは手動。Rae Hatではよくあることだが。
5なぜかコマンドでユーザーが作れないrootログインでも
useradd コマンドがない。なんで。
6mozillaのバージョンが0.98。すでに7.0のアップグレードでは1.0がおいてあるのになぜ?

結論:まだベータ版です。なんでこんなもんだすんだろうか?

ついに自宅サーバ完成

[ついに自宅サーバ完成]—–2002/06/02(Sun) 15:57
下の記事でも運用的には問題なかったのだが、他のパソコンでメールやFTPが出来ないのはまことに都合がわるかった。しかもストリーミング再生も できない。これでは毎日聞いているありがとう浜村淳が聞けないではないか。いろいろプロキシサーバ経由で、できないかさがすがあまりにもややこしそうだっ たので。ルータ購入で解決することに。
コレガの一番安い奴8000円で購入。簡単に考えていたが久しぶりにハマって(悪い意味で)しまった。