Plamo Linux3.3やってみる。
[Plamo Linux3.3やってみる。]—–2003/10/30(Thu) 21:10 Slackwareという古いLinuxベースのディストリである。開発しているのは個人の人だ …
[Plamo Linux3.3やってみる。]—–2003/10/30(Thu) 21:10 Slackwareという古いLinuxベースのディストリである。開発しているのは個人の人だ …
[RedHat9のntfsのマウント]—–2003/10/27(Mon) 22:50 すぐ忘れるので備忘録。 http://linux-ntfs.sourceforge.net/info/ntfs …
[HDDの追加方法]—–2003/10/25(Sat) 18:49 ビデオ録画などの保存先として、ホームサーバとすべくHDDを追加した。もちろんsamba使用してであり、HDDは160Gを追加。や …
[RedHat10??出る]—–2003/10/22(Wed) 19:41 市販版は企業向けで10として出し価格は数十万円。個人向けは労多くして得るものなしとかでださない。無料版はfedoraプロ …
[LindowsもRedHatもApt??]—–2003/10/14(Tue) 22:54 Debの簡単さをかみしめつつ思う。これってLindowsももしかしたら同じではないか?Lindowsお持 …
[Debianにアプリをインストール(mplayer)]—–2003/10/14(Tue) 22:31 まえにも記事にしたmplayer(万能プレーヤ)を入れてみた /etc/apt/source …
[Lindows]—–2003/10/09(Thu) 21:13 買った人手を上げて。私はかわないことにしました。Debian GNU/Linux にすれば十分です。でも難しいのですデブは。だから …