GPUドライバのインストール
AMDの公式サイト に行くとRedhat Ubuntu のみに対応となっている。今回ubunbtu debian 系を多数検証してみた。
・ドライバインストーラの中身を見ると、ubuntu版は ubuntu派生ディストリは mint 以外インストール不可の模様。
・denian系。 debian12 ,13 は依存関係エラーでインストールできず不可。当然派生の LMDE  MX-Linuxも同様だった。
・ubuntuバージョン依存。24.04 と22.04以外はインストール不可(検証例:25.10はインストール失敗。)
・mint22はインストールOK。
・しかし ubuntu24.04派生ディストロは、/etc/os-release ファイルを詐称して、インストールできる場合もあり。(kde-neon pop os! ZorinOSでmint22のものに入れ替えて検証済み。)
wget https://repo.radeon.com/amdgpu-install/6.4.4/ubuntu/noble/amdgpu-install_6.4.60404-1_all.deb 
sudo apt install libglu1-mesa 
sudo apt install ./amdgpu-install_6.4.60404-1_all.deb 
sudo amdgpu-install -y --usecase=rocm --no-dkms
sudo usermod -a -G render,video ログインユーザ名
PC再起動davinci resolveのインストール
公式のzipアーカイブそのままではインストールは失敗するのでMakeResolveDebというdebファイルに変換するスクリプトをもって、debファイルを作成。今回はdavinci-resolve_20.2.2-mrd1.8.3_amd64.deb というファイル名で自動作成された。これをインストール。
インストールできたからといって正常に使用できるとは限らないので注意。この点は引き続き検証続行予定。