月別アーカイブ: 2008年3月

3/30 利賀スノーバレー

午前のみ。すでに例年以上に季節の流れが速く、気持ち的には5月なので、あまり期待はできんなあと思いながら出撃。しかし、予想をいい意味で裏切ってくれ ました。昨日少し積雪があったらしく、非常に良いコンディションでした。志賀高原に行った気分。あの上の壁のような斜面も今シーズンで一番滑りやすかっ た。行って得したーって感じ。驚いたのは人が多いこと。ここしかないと思ってきた県内の客が多かったのかも。シーズン最多かと思われた。先週の怪我の方は 驚異的な回復力で、感触は98%まで回復です。鼻折れてんだけど。背中はあんなに痛かったのに全快。

3/20 牛岳 負傷

そろそろ 新しいスキーボードに慣れる必要あり、出撃、何とか慣れたと思いきや、板より予想外に強い反発を喰らい、転倒顔面直撃。ゴーグル破壊でレンズで 鼻を少し切る。鼻の感覚がないのでやっちまったかなと思い、すぐ近くの総合病院でみてもらったころ案の定鼻骨折。いたくないんですよこれが。3回めだし。 それより背中の打ち身が痛い。これが痛いのは医者の保証付き。これから痛くなってくるそうで。痛み止めをもらう。ボードの神様から嫉妬受けたか?いまさら そんなもん乗るなって。

3/8 ビュー立山 3/9 妙高赤倉

3/8 ビュー立山
オークションで買った新しいスキーボードの練習。カービング程度が悪くどうも気持ちよくない板。ある程度は慣れ、スピードも出せるようになったが、また手放すかも。

3/9
妙高赤倉
Fさん同行とにかく、くまなく高速で滑った。雪よし天気よし最高だったが昼にたべたカレー丼にあたり、その夜は苦悶。Fさんは絶好調。

3/16 五竜&47 始業点検は大事。

Fさん同行。雪がすでに4月後半の粗目状。楽しむというすべりはできない。このままいけば、白馬といえども、4月中でおしまいかと思われた。早めに帰る客多し。私は基本的に悪雪マニアなので、結構おもしろかったのですが。
車もパンクした。ついてない。ラクティスの悪口ばっかり最近書いているので復讐されたのかも。でもわざわざ五竜の駐車場で、「タイヤがおかしいですよ」と いってくれた人がいて助かった。このまま高速でぶっ飛ばして帰ったらエラいことになってたかもしれない。始業点検は大事。

3/1,2志賀高原

メンバー、Kさん一家、その他
1日め 吹雪寒くてつらいが、ブナ平を基点とし焼額山まで。辛かった。
2日め 快晴。昨日の天気がうそのよう。寺子屋、西館山、東館山、ジャイアントを攻める。着て良かったと心から思う天気。昨日の鬱憤を晴らして気持ちよく帰った。
では寺子屋での動画を公開。

kawaさん
ryouくん
marieさん
寺子屋のリフトにて
(08/08/03 現在リンク切れで公開一時中止