月別アーカイブ: 2012年12月

11/25日 鷲ヶ岳

今年も始まりました。初滑り。天気快晴 暑いくらい。Kさん他高校生2人同行。3連休とあて、人が多い。しょぼい遅いリフトなので仕方がないが、リフ ト待ち20分。5本しか滑られず。今年は特に体がなまっているのでこんなもんで良いかも。こんなにウィンタースポーツが好きな人がまだいるとは、まだまだ スキー場も大丈夫。去年徴収していた駐車場代1000円が無料になっていた。これも客数増につながったのでははないかと思われる。白鳥地区は中京圏に近く 少しあぐらをかいていようにおもうが、レジャーにお金を書けなくなっている昨今、集客について努力していかないと経営が苦しくなっていくと思う。
20121202-IMG_3249
20121202-IMG_3255

氷見 番屋 新名所?! 噴水波(フンスイハ〜〜!=仮称)

氷見番屋は新しい名所とのこと。近くを通ったので寄ってみた。番屋自体は温泉付きの道の駅みたいなものであったが、驚いたのは防波堤の波。満潮と重なって いたらしく、打ち寄せる波がすごい。間近までいけるので行って見たがすごい迫力。ちょっとたじろいだ。左から順番に右へ大波が噴水のように移動するので、 見ていてなかなか面白い。ネットで調べるとサーファーには有名な場所らしくブログに書いている人がいた。

誠に勝手ではございますが、これを新しい氷見の名所 「フンスイハ〜〜」(カメハメ波みたいに発音すべし)と名づけました。寿司食いながら噴水波を見るのも楽しいかも。
20121202-IMG_3266
噴水波が右に移動したところ。
20121202-IMG_3271
目の前にこの波。ちょっとビビった。