1/22 たいらスキー場 コメントを残す 最近朝早起きできなくて、どうしても近場になってしまう。毎日平日寝不足なせいもある。寝だめはできないが、寝不足はまとめて休日に来るようだ。 きょうはなぜか京都府のスキー予選があり、半分閉鎖状態。 7回(リフト14本)滑る。 駐車場も満車状態。 なかなか新しいスキー慣れないなあ。 先週紹介した。そり専用エスカレータを紹介。週末のみ運行で500円でのり放題。たいらスキー場の存続のため改めて宣伝。写真は昼時なので人が少ないように見えるが、他の時間帯は結構子供さんがたくさんいました
1/14 たいらスキー場 スノーボードしばらくやめます? コメントを残す スキー(短いスキー)をしたくなり、ここ2週間ばかり、ブーツを物色してた。昔買った靴は固くなっていてもうはけないので、同じ系統のラングのブーツを購入。ラングRX100。昔とサイズの作りは変わっておらず、足にジャストフィット。ピッタンコ。以下。 さて、スキーをするのは、3年ぶり。ちょっと緊張した。9本(リフト18回分)滑る。天気晴れ。思うようにスキーは回せなかった。出来はスキーやってたころの60点てとこか。ボードと使う筋肉が違うらしく。翌日筋肉痛になった。 やはりキツい たいらのメインバーン。写真真ん中ロッジ建物近くのリフト乗り場の横キッズパークに動く歩道みたいなものが新設されていた。ソリ専用エスカレータと言うらしい。(写真では青い縦の線として見えてます)去年こんなものあったっけ。これは幼児とソリ遊びを楽にするためと思われ、なかなか集客を考えているなと思った。軽井沢スキー場での動画があったのでアップしておきます。最近の流行りかな。
1/6 1/7 2日連続 牛岳ナイター コメントを残す 今週2連休はスキー場に行けないのがわかっているので、平日金土のナイターで足鳴らししておく。 とりあえず、6日 8本 7日 5本滑る。 天気は小雪で、顔が冷たかったのですが新雪が降り積もり、コンディションは最高でした。 8日、9日は天気はほどほどでスキー場へ行けた人はよかったですね。 これは7日。天気はまずまず。 これは6日視界やや悪し。そのせいか前の人が妖怪スキー仮面かともと思えてしまうような幻想的な風景になってます。 これも6日。