あれまっ シリーズにしちゃいました。そう20年ほど前に週2回いっていたラーメン屋もまだそのままの姿でありました。すげー。玄関なんか同じだ。富山に帰ってきて食いたいので、それだけのために車をとばそうかと思ったくらいです。結局,冷凍にして知り合いに送ってもらたんだけど。それでもうまかった。(後日記::下記にリンク貼っておいたのだけど見れなくなりました。)
月別アーカイブ: 2008年8月
Google マップ「ストリートビュー」機能でタイムマシーン!
もう20年近く前、私が住んでいた賃貸マンションですが見事に出ていました。びっくりです。昔は1階がローソンと、ホカ弁屋でしたが居酒屋サイドの柱の模様や、玄関のつくりに面影がまだあります。マウスでまわりを散策してみましたがあまり変わっていないなあ。
(なぜか下記は時間によってエラーになることがある。その場合は下記の「大きな地図で見る」をクリックしてみてください。)
(後日記::下記にリンク貼っておいたのだけど見れなくなりました。)
Google マップ「ストリートビュー」 行き着けのスノーボード屋さん
行き着けのスノーボード屋さんも鮮明に発見しました。ここ10年この店一筋です。型落ち安いし、店員さんがちゃらちゃらしてなくて親切です。
後日記::下記にリンク貼っておいたのですが見られなくなりました。
LinkStationのファンがうるさい
新サーバで静かな生活を送れるはずだったが、ファンの音がうるさい。蚊の羽音の大きい感じの音で気になって眠れん。本体の向きを変えると直る。ファンの軸方向を上下(垂直)にすると音がしなくなる。しかしこの姿勢での設置は無理。スピンドル油を注油したがよくならない。ファンの軸方向のガタが原因と判明。軸を上にすると重力で、ガタが発生しないというわけだ。ファンを外して軸方向に振ると案の定カタカタいう。
結局新しいファンを買ってきてつけた。これは軸方向に振っても音がしないのでガタはないだろう。やっぱり音はしなくなった。解決。
取り付けはちょっと苦労。取り付け穴寸が微妙に違い、穴を鑢で長穴状に加工した。
5cm×5cm t=1cm,ピッチ42mm φ4×4個は同じだだが、φ4の中心がずれていた。
まあとにかく、これでOKだ。
LinkStation サーバへ
rootになれるユーザを管理者のみにする
[rootになれるユーザを管理者のみにする]—–2008/08/09(Sat) 20:46 |
【Debian(etch)】rootになれるユーザを管理者のみにする
<< 作成日時 : 2008/05/16 15:04 >> トラックバック 0 / コメント 0 wheelグループ所属のユーザーのみsuを許可する ユーザーuserをwheelグループに所属させる場合 |
rootになれるユーザを管理者のみにする
[rootになれるユーザを管理者のみにする]—–2008/08/09(Sat) 20:46 |
【Debian(etch)】rootになれるユーザを管理者のみにする
<< 作成日時 : 2008/05/16 15:04 >> トラックバック 0 / コメント 0 wheelグループ所属のユーザーのみsuを許可する ユーザーuserをwheelグループに所属させる場合 |
drac 再設定
[drac 再設定]—–2008/08/09(Sat) 22:23 |
/etc/init.d/drac
OPTIONS=”-i -e 5 /var/lib/drac/dracd.db” と、expireを5分に減らす。(Defaultは30分) |
WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!
[WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! ]—–2008/08/06(Wed) 21:49 |
paraches-no-macbook-air:~ paraches$ ssh paraches@192.168.11.10 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY! Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)! It is also possible that the RSA host key has just been changed. The fingerprint for the RSA key sent by the remote host is xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx. Please contact your system administrator. Add correct host key in /Users/paraches/.ssh/known_hosts to get rid of this message. Offending key in /Users/paraches/.ssh/known_hosts:1 RSA host key for 192.168.11.10 has changed and you have requested strict checking. Host key verification failed. paraches-no-macbook-air:~ paraches$/Users/paraches/.ssh/known_hosts に入っているホストの鍵と違っているのでアクセスできないってわけね。とりあえず、このファイルの中の該当する行を削除してから再度接続。 The authenticity of host ‘192.168.11.12 (192.168.11.12)’ can’t be established. とりあえず、これでアクセスはできるようになったよ。 |