Windowsで絶対的に消せなくなったファイルを消す方法。
Z氏より変なファイルをダウンロードしてしまって消せないと相談受ける。見ると原因はDosファイル制限以上の長いファイル名のためで右クリックプロパティ、名前の変更も効かない。ネットで検索すると、コマンドプロンプトでwin3.1ファイル名8文字を消せとか、フォルダを半角1文字で消せるとか、いろんな解決方法があるが、どれもだめ。
仕方がないので、ubuntuのインストールCDを使用。これはLiveCDでもあるのでこれで起動し、ファイル削除。まあOSが違うのであっさりできたよう。たぶんknoppixとかpuppyとかのライブCDでも同じことが可能だと思われる。
2009年05月03日
コメントを残す