mandrake9.1rc2その2

[mandrake9.1rc2その2]—–2003/03/25(Tue) 21:37
インターネットに接続できないのは、DNSサーバに聞きにいってないためだった。つまり、IPアドレスではyahooにいけるのでわかったわけ。
redhatなどのdhcpでは自動的にDNSサーバのアドレスが取得されるが、やはりなにかのバグで、DNSアドレスが自動的に取得されていないことが判明。resolv.confが空だった。
vineで運営しているこのサイトのサーバのconfをコピーしたらなんなく接続。
あと、コントールパネルのような便利そうなツール、マンドレークツールがついているのだが、これが使い物にならない、具体的にはイーサネットカードのドライバを変えてみたのだが、設定が反映されない。結局手動で/etc/conf.moduleの記述を変えた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*