Mangrake 10
[Mangrake 10 beta2]—–2004/02/14(Sat) 23:18 | ||||
またインストール実験。 ノートパソコンにpcicia経由でUSB2.0アダプタ(adaptec製)でつながっている大容量HDDを自動認識したのには驚いた。winでは当然製品添付の専用ドライバいるのに要らないのです。 マルチメディア機能も進化してて動画に関してはwmvはもちろん、各種コーディックがすでにインストール済みらしく、なんにもしなくてもクリック一発でOK。winより簡単ですよ。 ただbeta版だけに、wnn やcannaが使えず、日本語入力ができない状態。正規版採用はうわさではcannaではなくAnthyになるかもとか。そのほうが好ましい。 と にかく、サーバは9.2でかなり満足しているし、10になったらクライアントマシンとしては十分満足度が高いものになりそう。やっぱりダントツだとおもう のだが盛り上がらないMandrake。原因は使っているひとが少なすぎるからだとおもうけど。雑誌の付録にもつかないのはいかかがものかなあ。付けたら ブレークするとおもう。
|
コメントを残す