Java jreで表示されない文字がある。特に長音→(ー)
[Java jreで表示されない文字がある。特に長音→(ー)]—–2011/05/04(Wed) 19:28 |
フォントのリンクをtakaoフォントに設定すると治りました。
Libre Free Gratis!さんありがとう。 以下の手順でお願いします。 Sun Javaのフォントフォルダへ移動します。 cd /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/lib/fonts fallbackフォルダ(表示できない文字がここから読み込まれる)を作成します。 sudo mkdir fallback fallbackフォルダへ移動します。 cd fallback Takaoフォントのリンクを貼ります。 sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao/Takao* ./ 以上の手順で日本語フォントを導入すると上手くいくようです。 |
コメントを残す