rtl8812au USB-WIFI 標準対応のLinuxDistribution

Distrowacheよりの受け売りです。Debian Testingベースの Kali Linux 2017.1 を導入すればデフォで作動可能。rtl8812auが動くのを売り(下記引用)にしています。まだ試していないが。 以前買ったプラネックスのカッ飛びのコピーで有名なGW-450Dがうまく動くようになりそう。買った当時コンパイルとかでいろいろやってみたが、動くことは動くが不安定だったので。そのうちUbuntuとかにも標準採用されるのかな。

A while back, we received a feature request asking for the inclusion of drivers for RTL8812AU wireless chipsets. These drivers are not part of the standard Linux kernel, and have been modified to allow for injection. Why is this a big deal? This chipset supports 802.11 AC, making this one of the first drivers to bring injection-related wireless attacks to this standard.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*