Opera6.12インストールいいぞ
[Opera6.12インストールいいぞ]—–2003/04/09(Wed) 21:19 |
前のoperaでは日本語は表示されないわ、もちろんメニューの表示も英語だわで使い物のにならなかった。 6.12にバージョンアップしたとのことでインストール。RH8用のRPMがあるのでインストール。ちゃんと自動的にプログラムメニューに登録されている!親切。 作動の方はマウスジェスチャーも使える。これは本命ブラウザではないか?日本語の設定は下記のサイトどおりでうまくいった。 http://www.onyx.dti.ne.jp/~saitone/linux/novice/ まあポイントは本体RPMをインストールしてメニューの日本語化用のプラグインja.qtを/usr/share/opera/locale/以下にコピーするだけ。 |
コメントを残す