新サーバ高性能省エネ型完成!
[新サーバ高性能省エネ型完成!]—–2003/08/27(Wed) 22:39 |
VIA C3 800は認識したのですが、1回だけで、マザーボード自体が調子悪くなった。どうもCPU交換作業中にマザーの回線にキズがついたらしくおしゃかになってしまった。 うううん。。乗り出した船は最後までこがなくてはとおもい、C3 533マザーボードオンボードタイプを通販で発見発注。最初からこれにしておけば、損せずにすんだものを。。送料込み13000円 5000円で買った800は乗りません。 さて、性能は家内でのアップロード速度が基準になる。以下列挙する。 現状ノートパソコン=MMX166 700kbps程度。 仮設置サーバデスクトップ=pen75 700kbps デスクトップ=セレロン850 4000kbps C3 533=3500から4000kbps です。性能はほぼ満足できる程度になりました。さらにredhatインストール中にCPUを触ってみんだけど、かぜで熱がでている人間程度。ファンがないのもかかわらずですよ!これはすごいことです。 |
コメントを残す