訂正。今使っているCommunity版は正規版ではありませんでした。もうすぐOfficialが出るとのこと。道理でUPDATEしても何も無いわけだ。現状のCommunity版でも満足度は高いので期待できそう。5月上旬にミラーサイトに出回る予定とか。
[mandrake10 official先取りインストール]—–2004/04/24(Sat) 10:17 |
ISO版がまだ無くダウンロードできない状況なのでSUSEでやったネットワークインストールを試みた。インストール方法を忘備メモ。CD1枚しか焼かなくてもいいのは気軽かもしれない。やり方次第では多分フロッピー1枚でもできるはず。
1ミラーサイトのimagesのboot.img(約8M)をGET。
2boot.imgを焼くソフトの「ISOイメージ展開モード」でCDRに焼く。
3CDからbootする。
4ネットワークインターフェイスの設定。あらかじめマシンのIPを調べておき、static モードの画面に入力するか、DHCP モードで自分のドメインなどを打ち込む。
5FTPダウンロード先を設定。今回はUSAのミラーサイトを利用。
<サイト名>
mirror.secsup.org
<場所>
/pub/linux/mandrake/Mandrakelinux/official/10.0/i586/
全部手打ちなので間違わないように。
これにてダウンロード&インストールが開始される。 |
|
コメントを残す